現金・預金
現金とまぎらわしいもの
先日付小切手→受取手形
※先日付小切手とは、振出日が翌期の日付(=先日付)となっている他人振出小切手のこと。
郵便切手や収入印紙などの消耗品の未使用高→消耗品(貯蔵品)
期限未到来公社債利札→単なる権利を示すものであり、期限到来時に初めて現金となる
現金の表示
B/S上は、預金とあわせて流動資産の区分に「現金及び預金」として表示
当座借越の表示
B/S上は、流動負債の区分に「短期借入金」として表示
預金の表示(1年基準)
B/S日(決算日)の翌日から起算して、1年以内に期限が到来するもの
→B/S上、現金とあわせて流動資産の区分に「現金及び預金」として表示
B/S日(決算日)の翌日から起算して、1年を超えて期限が到来するもの
→B/S上、固定資産の投資その他の資産の区分に「長期性預金」として表示
コメント